土地のエネルギー

世界最大のハート岩

毎週木曜日は、大好きな八女市矢部村で体操教室

今日はいつも使っている公民館のホールで、矢部村の農産物品評会が開催されていました

立派な白菜

それぞれ立派な野菜が並んでいましたが、特に驚いたのは白菜。直径40センチぐらいあるものが、ゴロゴロ。目を疑いました。

なんでこんなに瑞々しくて、立派になるんだろうって

ゆずもきれい✨

あたり一面にいい香りがする柚子。こちらも大きくて立派❣️

黒柿

はじめて見た黒柿。甘いのか渋いのか。米茄子のようでしたが、柿です。

みなさん、愛情持って大事に育てられているんでしょうが、参加者に聞くと、どこでもふとかばい(大きいよ)とのこと。

土地のエネルギーだなぁと実感。

442号線を黒木町方面から上がってくるとトンネルがあり、日向神ダムにでます。私見ですが、そこから空気が一変する氣がしています。

その土地の持つエネルギーを大事に育むあたたかな人々。

高齢化率が50%を超え、限界集落化が進んでいますが、素晴らしい土地のエネルギーをもつ、この土地をどうにかできないものかとふと思う。

私に出来ることはないか…考えを巡らそう。

#矢部村

#体操教室

#農産物品評会

#黒柿

#土地のエネルギー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です